ロボットプログラミング講座のちょっと詳しい説明


おとな科学、こども科学、オンライン、セミナ、家庭教師、理科の質問、科学講座、科学  教室、理科講座、理科教室、ロボット、プログラミング、STEM

現在、どんどんコンピューターが発達してきています。コンピューターでたくさんのことを判断、処理することで、まるで人そっくりな動作ができるロボットもできてきて、これまで人にしかできなかった仕事を、ロボットが代わりにやれるようにもなってきています。

少子高齢化の進む日本では、ロボットが仕事をする流れは今後もどんどん進むと考えられます。

このまま進むと、こども達が大人になる頃は、どうなっているんだろう。大人になって活躍できる人になるためには、今、何をやっておけばいいんだろう・・と考えてしまいますね。

 

学校で教えることも今後は変えていこうと検討されているようです。親世代の私たちが学校で習わなかったことが、こども達が大人になる頃には必要になっているのですから、どうしたらいいんだろう・・、何をしたらいいんだろう・・と分からなくなるのは当然ですね。


おとな科学、こども科学、オンライン、セミナ、家庭教師、理科の質問、科学講座、科学  教室、理科講座、理科教室、ロボット、プログラミング、STEM

将来、どんなにコンピューターが発達してロボットが複雑で高度な仕事ができるようになっても、時代が変化しても変わらず普遍に必要なちからは、”筋道をたてて考える力”です。

これは、世の中に役に立つアイデアを創造して、実現していける人になるためには、普遍的に絶対に必要な力です。

コンピューターがどんどん発達していく今だからこそ、”筋道をたてて考える力” を身につける必要があります。

コンピューターは教えられた手順通りにしか動きません。コンピューターに何かをさせようとする時、筋道をたてて手順を考えて、コンピューターに教えなければならないのです。

 

”筋道をたてて考える力”は、大人になってからでも身に付けることはできます。しかしスクールに通うなど、大きな投資をしなければなりません。

しかも、せっかく筋道をたてて考える力を学んでも、それを自然にやることができなくて、それが楽しくできないと継続することができません。

 

そこで、”筋道をたてて考える力”、をこどもの時に楽しく自然に身に付けることができる講座を作ることにしました。

筋道をたてて考えることが自然にできて、楽しくできるようになれたら、大人になって活躍できる可能性は飛躍的に高くなるのは間違いありません。

 

さらに、

コンピュータを使って自分でアイデアを実現できる力があれば、もっと良いことに間違いありません。世の中に役立つアイデアを考えついても、実現できなければ、もったないことです。

 

コンピュータを思い通りに動かすためには、コンピュータが分かる言葉を使って、順番通りに処理をさせるように規則を書いた手順書を作らなければなりません。このコンピュータが分かる手順書のことをプログラムと呼んでいます。

 

また、

考えついたいいアイデアを、プログラムの専門家のプログラマーに実現してもらうとしても、自分が考えたことがしっかり誤解なく伝わるようにしなければなりません。

 

ちょっとむずかしそうですね。心配はいりません。プログラムの基本的なことを知っていれば、プログラマーにプログラムを作ってもらう時に、あなたが考えたことがよく伝わります。

さらに、理科、算数の知識があると誤解なく、自分が考えたことを伝えるのに役に立ちます。理科、算数の知識は日本全国のみならず世界共通だからです。だから、理科、算数で使う言葉を使って考えたことを表現することが役に立つのです。

 

そこで本講座では、ロボット教材と、理科と算数を題材にして、”筋道をたてて考える力”と、プログラムの作り方の基本が全部一度に学べるようにしました。


おとな科学、こども科学、オンライン、セミナ、家庭教師、理科の質問、科学講座、科学  教室、理科講座、理科教室、ロボット、プログラミング、STEM

”筋道をたてて考える力”を身に付けるのは、コツを覚えれば簡単にできるようになれます。

いつも普通に考えているとたくさんのことを一度に考えてしまいますが、ちょっとゆっくり考えて、ステップバイステップでゆっくり進めて、考えていることを明確にしていけばよいのです。本講座では、筋道をたてて考えることができた!と感動が得られる機会を提供します。

 

さらに、

プログラムの作り方も、基本的なルールを学べば簡単にできるようになれます。現在は、簡単にプログラムを作れるようなツールがたくさんあるのです。

実際に自分が考えたアイデアをもとにして、プログラムを作ってコンピュータで動かしてみて、やった、できた!の感動を得られる機会を提供します。

 

本講座を受講して、世の中のたくさんの人の役に立つアイデアを考えて実現していける人になっていこうではありませんか。